EVENT イベント予告
Staff Blogブログ
- 2023/11/26
『小さくても狭くない・いい家』
- 2023/11/11
庭木・植栽を考える
- 2023/10/22
盛岡シティマラソン
- 2023/08/03
2023年 お盆休み中の営業につきまして
- 2023/07/01
二十四節気
- 2023/04/29
『お客様の家・拝見会』
- 2023/04/17
ゴールデンウィーク期間中の営業について
- 2023/04/16
住みよく×格好よく
- 2023/03/05
『大は小を兼ねない』時代
- 2023/02/10
健康で安心な住まいづくりのために… お客様の家拝見会i...
- 2023/02/05
健康に良い『自然素材の木の家』2
- 2023/02/04
健康に良い『自然素材の木の家』1
- 2022/12/18
2022年度 年末年始のお休みについて
- 2022/11/27
薪ストーブの『火入れ式』
- 2022/11/11
地鎮祭で発見
- 2022/11/06
造作家具のこと
- 2022/10/30
槌打ちの儀
- 2022/10/15
『子供ホール』
- 2022/10/10
10月22日(土)・23(日) 常設展示場・事務所展示場...
- 2022/10/09
『リノベは魔法』
- 2022/09/24
『家族でつくる設計図』
- 2022/08/01
2022年 お盆休み中の営業につきまして
- 2022/07/24
山の木を伐採するところから始まる木の家づくり
- 2022/07/14
7月18日(月・祝) 常設展示場・事務所展示場のご見学に...
- 2022/07/10
からだに優しい家
- 2022/06/11
6月11日(土) 常設展示場・事務所展示場のご見学に関し...
- 2022/05/02
『いわて木づかい住宅普及促進事業』がはじまります!
- 2022/04/29
ゴールデンウィーク期間中の営業について
- 2022/04/17
『お客様の家 拝見会』 リフォーム編
- 2022/03/20
「収納量」のこと
- 2022/03/13
リビング収納
- 2022/02/12
ひかりの春
- 2022/01/23
省エネ性能を高めるリフォーム
- 2022/01/16
「新しいもの」と「古いもの」
- 2022/01/15
ハイサイドからの光
- 2022/01/09
雨樋をつけないという選択
- 2022/01/08
暖かな「灯り」が迎えてくれる家
- 2021/12/26
2021年度 年末年始のお休みについて
- 2021/12/26
里山のオガコを使った着火材
- 2021/12/24
煙突がある家
- 2021/12/18
経年劣化ならぬ『経年美化』
- 2021/12/12
個性の尊さ
- 2021/12/03
12月4日(土) 常設展示場・事務所展示場のご見学に関し...
- 2021/11/21
奥行きを感じる家
- 2021/11/14
趣味のスペース
- 2021/10/23
温かみのある木の家
- 2021/09/26
企画展 『手しごと』のちから
- 2021/08/29
『ウッド・ショック』
- 2021/08/05
お盆休み中の営業につきまして2021
- 2021/07/25
『チャグチャグ馬っこ』発祥の地 鬼越蒼前神社
- 2021/07/18
風の通りの窓配置
- 2021/04/25
霜止出苗(しもやみてなえいずる)
- 2021/04/22
ゴールデンウィーク期間中の営業について
- 2021/04/18
減築の話
- 2021/03/13
「育つ家」 引き続き
- 2021/03/13
結の蔵 再オープンのお知らせ
- 2021/02/07
「暮らしを愉しむ家」事例5・・・家の中で体を動かす
- 2021/01/23
『育つ家』
- 2020/12/29
「暮らしを愉しむ家」事例4・・・大きな壁
- 2020/12/26
「暮らしを愉しむ家」事例3・・・土間につながるキッチン