アイランドキッチンでつなぐ家族の空間(盛岡市O様邸)
カテゴリー|県央エリア
建築中レポート
- 1. 2015年01月25日
- 
  地鎮祭が行われました。 
 これから工事が始まります。
- 2. 2015年01月26日
- 
  地鎮祭も無事に済み、翌日には地盤補強工事が行われました。 
- 3. 2015年02月06日
- 
  大工さんの作業場の様子… 
 今回、使用される材料は大工さんの手作業にて加工されます。
- 4. 2015年02月14日
- 
  継手が集中する複雑な形状も、ノミとノコギリを使い綺麗に加工されます。 
- 5. 2015年02月20日
- 
  配筋検査が終わり、基礎が打たれました。 
- 6. 2015年02月25日
- 
  足場が組まれ、本日建て方です! 
- 7. 2015年02月25日
- 
  建て方1日目の夕方には2階が組まれていました。 
 足場へシートがかかり、周囲への安全にも配慮されます。
- 8. 2015年02月26日
- 
  建て方2日目です。屋根下地を張り終え、耐力面材の施工中です。 
 面材は、決められた間隔に決められた長さの釘を打つことで耐力が発揮されます。
- 9. 2015年03月19日
- 
  上棟式が行われました。 
- 10. 2015年03月23日
- 
  お客様が、お菓子を用意して下さいました。ありがとうございます! 
- 11. 2015年03月29日
- 
  この天井にある四角い箱は・・・ 
 天井点検口になる予定。
 天井断熱分の厚さだけあって板幅めです。扉が開く部分は袋に入れた断熱材で充填します。
- 12. 2015年03月29日
- 
  セルロースファイバーを吹き込めない箇所である勾配天井と平天井の間にも、袋状の断熱材がしっかりと入っています。 
- 13. 2015年04月09日
- 
  勾配天井にすると、南部赤松の立派な張りが見えてかっこいいですね! 
- 14. 2015年04月17日
- 
外壁の下地となる無塗装板が張られました。この上からリシン材を吹付けます。 
- 15. 2015年05月07日
- 
  内部塗装がされていきます。 
- 16. 2015年05月09日
- 
  内部の塗装もムラなく綺麗に塗られています! 
- 17. 2015年05月21日
- 
  来週末の見学会に向け着々と工事が進んでいます。まだ途中ですが、建具が取り付けられました。 
- 18. 2015年05月30日
- 
  拝見会を開催しました。 
 建具に色ガラスを組み込みました
- 19. 2015年05月30日
- 
  今回はアイランドキッチンを採用しました。 
