コーヒータイム
2011/10/10(月)
未分類
ストレスの多い現代社会ですが、 コーヒーブレイクでホッとするお時間を。 コーヒーの香りがもたらす効果には、2面性があるといわれます。 リラックス効果と、 脳の働きを活性化する効果。 コーヒーの香りを嗅いだときには、アルファ波がたくさん現れるそうです。これはリラックス状態であるほど多く出るものだとか。 また、脳を使う作業を行っているときにコーヒーの香りを嗅ぐと脳の電位が高くなり、脳がより活性化されるのだとか。 コーヒーの香りは、ローストの仕方により変わってくるのですが、リラックスしたいというときは深煎り、仕事の能率アップを図りたいときは、中煎りが向いているといわれています。 写真下は、クラフト&家具「ひとしずく」にあるコーヒーカップ ※茶房「ゆいの蔵」には、ネルドリップのおいしいコーヒーがあります |
|