Today'sゆい工房
おはようございます。3連休の中日、どんな朝を過ごされていますか?
年末掃除ブログ第2弾。今日は浴室編。
今日も素人ながらに体験談書きたいと思います。
浴槽はよくお掃除する場所だと思いますが、洗い場はいかがでしょうか。
フロアの目地にピンク汚れの線が入っていたり、カビの黒い点々が発生したり。 新しいお風呂にしたのに汚れが…というご相談もいただきます。 |
毎日のお手入れとしては ①使い終わったら熱めのお湯で汚れを洗い流す。 ②お風呂使用後は換気扇を付けて湿気を外に出す。 がまず重要ポイントです。 ただそれだけでは汚れが残っているようで… 目地が気になる時には使い捨て歯ブラシ等で磨くと きれいになります! 個人的に酸素系漂白剤か食器用洗剤を使う汚れが 取れやすいです。気になる方はググってみてください。 そして天井にエタノール。カビ予防になります。 シュシュっと吹きかけている方もいるようですが、 私はキッチンペーパーにエタノールを含ませ拭くだけ。 ぜひお試しください(効果がなかったらごめんなさい) 方法多々あるかと思いますが 素材によっては傷がついたりすることもありますので、 部分的に試してからをおすすめします。 |
![]() |
いろいろ書きましたが、この方法楽!とか、これおすすめ!などありましたら情報いただけると嬉しいです!
いわての木を使った家づくり
ゆい工房 今松