耐震診断・耐震補強
2008/09/20(土)
未分類
先日開催された「住まエネフェスタ2008」では、ステージイベントで、お笑い芸人「Wコロン」との掛け合いで、耐震診断・耐震補強に関する話をさせていただきました。
「Wコロン」は、「○○と掛けまして△△と説く。その心は・・・」というなぞかけで、最後に締めるというお笑いのスタイルで人気なんだそうです。
話題が、耐震診断・耐震補強という、どちらかというと、お笑いになじみにくいテーマなので、うまく掛け合いができなかったかもしれませんが、少しでも役に立てればと思って臨みました。
耐震診断は、木造住宅の健康診断ともいえます。受診して問題がなければ、今まで以上に安心な暮らしができるでしょうし、もし、芳しくない結果が出たとしても、それに対する、補強方法の技術も色々とありますので、耐震補強工事を実施することで、より一層、安心な暮らしを実現できるのではないかと思います。
現在、岩手県内では、各市町村を通して、耐震補強工事の補助金制度がありますし、また、固定資産税の減免措置などの制度もあります。この機会に、耐震診断を受けてみてはいかがでしょうか?
「Wコロン」は、「○○と掛けまして△△と説く。その心は・・・」というなぞかけで、最後に締めるというお笑いのスタイルで人気なんだそうです。
話題が、耐震診断・耐震補強という、どちらかというと、お笑いになじみにくいテーマなので、うまく掛け合いができなかったかもしれませんが、少しでも役に立てればと思って臨みました。
耐震診断は、木造住宅の健康診断ともいえます。受診して問題がなければ、今まで以上に安心な暮らしができるでしょうし、もし、芳しくない結果が出たとしても、それに対する、補強方法の技術も色々とありますので、耐震補強工事を実施することで、より一層、安心な暮らしを実現できるのではないかと思います。
現在、岩手県内では、各市町村を通して、耐震補強工事の補助金制度がありますし、また、固定資産税の減免措置などの制度もあります。この機会に、耐震診断を受けてみてはいかがでしょうか?