電気を使わない加湿器

2007/11/22(木) 未分類
今日は、スタッフから面白いものを教えてもらいました。

今、話題の電気を使わない加湿器です。

暖房の季節になってきました。
暖房器具などで室内の温度が上がると、湿度が下がっていきますから、どうしても過乾燥気味になります。

※調質性のある素材(木や塗り壁)では、多少の湿度のコントロールをしてくれます。

※薪ストーブでは、蒸気を発生させるように、ストーブの上にスチーマーという鍋のようなものを掛けておきます。

上は「ちょこっとオアシス」、下は「ミスティガーデン」。
他に、「ガイアモ」というものもあります。

加湿器にもさまざまありますが、電気を使わないエコなグッズで、面白いのではないでしょうか。

1ページ (全30ページ中)