小上がりの畳コーナー

2007/08/20(月) 未分類
先週末のお客様の家・拝見会では、小上がりのたたみコーナーを中心とした、くつろげる住まいで終日過ごさせていただきました。

西洋式の住まい方は、ソファなど椅子座の生活様式です。椅子がなければ暮らしが成り立たないと言っても過言ではありません。
日本では、住居の室内は靴を脱いで過ごす文化ですから、板敷きの間にせよ、畳の間にせよ、そのまま座る座式の生活様式が可能です。

最近では、生活様式がミックスされてきていますので、様々な暮らし方があります。洋風な生活スタイルを取り入れて、調度品は全て外国製という場合もあるかもしれませんが、現実には、ソファを背もたれにしながら、床に座って過ごしている場合もあるでしょう。(挿絵のような生活にはなっていませんか?)
又、ご高齢の方には、立ち座りが大変なので、椅子式の方が楽だという方もいらっしゃいますが、脚を下ろしたままでは疲れがたまるので、平らに伸ばしたくなるときもあります。

小上がりの畳コーナーは、框に腰掛けると椅子座と同じような過ごし方ができますし、畳では、寝転んで過ごすこともできます。
そういう意味では、くつろぎの住まい空間ができる一つの要素ではないかと、改めて感じました。

1ページ (全30ページ中)