景観条例

2012/09/02(日) 未分類
盛岡市には、景観条例というものがありまして、建築行為を行う際には、その内容を届出することが必要です。

街並みや景観を大切にしようという動きは、地域のアイデンティティが高まり、住みたい街として、思いが代々につながっていくようにも思われます。

先日、学生時代に暮らしていた盛岡が、終の棲家をつくるにはいい街なのではないか、ということで、Iターンを計画しておられる方にお会いすることができました。

確かに、古いものが残りつつ、新しいものも広がりつつあるこの街は、暮らし心地のいい街と言えるでしょう。

盛岡の都市計画で、道路の通りは、岩手山に向かっているものがあります。道路のはるか向こうに大きくそびえ立つ岩手山から、何か見えざるパワーを受けることができるのではないかと思うことも。

景観に配慮した家づくり。当たり前のことですが、とても、奥深い内容です。

1ページ (全30ページ中)