3R推進岩手大会&岩手環境王国展

2008/10/24(金) 未分類
「ごみゼロいわてをめざして3R」活かそうもったいないの知恵

地球にやさしいくらしを岩手から。見て学んで、やってみよう!

11/1・2、いわて県民情報交流センター(アイーナ)で、3R推進岩手大会&岩手環境王国展が開催されます。
ゆい工房も、8階の会議室でパネル展示をさせていただきます。

21世紀は環境の世紀といえるでしょう。新興国のエネルギー消費が進む中、世界のしくみが変わっていくわけですから、
いつまでも、現在のようなくらしが続けられるのかを、考えていく必要があるでしょう。
食料についても、地産地消の傾向になっていますし、家づくりも、地域木材の循環的利用によって、
「日本の家づくり文化」が継続的に守られ、安心して暮らすことができればと思います。
スクラップ&ビルドの考え方から、長く使い続けるという発想に、シフトしていくようになるでしょう。
その際には、イミテーションではなく、無垢の木や、漆喰など、本物の素材でつくることが、
経年美をもたらしてくれるのではないかと、思います。

1ページ (全30ページ中)