お家が完成しました!
- カテゴリー
- すべて
集いのある木の家リフォーム
建築中レポート
- 1.2021年07月05日
-
- 改修工事の物件です。
- 2.2021年07月05日
-
- 畳の撤去が始まりました。
- 3.2021年07月07日
-
- 天井が解体され、中の梁組みが現れました。新しい間取りへ替えるために、柱を抜き補強を検討していきます。
- 4.2021年07月17日
-
- 床の解体が終わり、大引きや根太を掛けていきます。
- 5.2021年07月25日
-
- 壁や天井がなくなり、家全体を見通せるようになりました。
- 6.2021年07月31日
-
- 新しい間取りに合わせて既存柱が残せない場合は、梁の補強を行い柱のない広々とした空間を作ることができます。
- 7.2021年07月31日
-
- 床下断熱と床下地がほぼ完了です。
- 8.2021年08月07日
-
- 足場が設置されました。外周部の工事も取り掛かっています。
- 9.2021年08月19日
-
- 内部の下地組みが行われています。
- 10.2021年08月21日
-
- 窓が設置されました。
- 11.2021年09月03日
-
- 壁の断熱材が施工されました。
- 12.2021年09月03日
-
- 和室の真壁部分は厚みを合わせるため、発泡系の断熱材を施工しました。
- 13.2021年09月05日
-
- 外部は「透湿・防水・遮熱」シートが施工されました。
- 14.2021年09月07日
-
- 天井下地が組まれています。
- 15.2021年09月18日
-
- 屋根の傷みが進んでおり、葺き替え工事を行います。
- 16.2021年09月18日
-
- 床板張りが行われています。
- 17.2021年10月03日
-
- 階段が設置されました。
- 18.2021年10月03日
-
- 内部のボード張りも進められています。
- 19.2021年10月03日
-
- 葺き替え工事が完了しました。
- 20.2021年10月10日
-
- ユニットバスが設置されました。
- 21.2021年10月11日
-
- 和室のボード張りも始まりも終盤です。
- 22.2021年10月19日
-
- 外まわりは胴縁まで完了です。
- 23.2021年10月19日
-
- 玄関庇も新しくなりました。
- 24.2021年10月19日
-
- 造作家具の取り付けを行っています。
- 25.2021年10月28日
-
- リビングのテレビ台も形が見えてきました。
- 26.2021年11月07日
-
- キッチンが設置されました。
- 27.2021年11月20日
-
- 外壁張りが完了しました。次は内部塗装に取り掛かります。
- 28.2021年12月08日
-
- 足場が解体されました。
- 29.2021年12月08日
-
- 薪ストーブ背面のレンガを施工中です。
- 30.2021年12月08日
-
- レンガタイルは、剥がれ防止のためあらかじめ水をたっぷり吸わせます。
- 31.2021年12月08日
-
- 建具の取り付けが行われています。和室は元の襖や障子を張替えました。
- 32.2021年12月08日
-
- 外部の左官工事も行われています。
- 33.2021年12月18日
-
- リビング
- 以前の間取りは、2部屋と廊下それぞれが区切られていましたが、一体の空間としました。薪ストーブの熱も広がりやすく、大人数が集まれる場所となりました。
- 34.2021年12月18日
-
- リビングダイニング
- 対面キッチンから、薪ストーブの炎を眺められる間取りです。
- 35.2021年12月18日
-
- LDK
- 対面キッチンの後ろには戸で仕切られる食品庫を設けました。傷みやすい食材など保存する場所として有効です。奥には水廻りスペースへと続きます。
- 36.2021年12月18日
-
- 和室
- 間取りはそのままに、内装仕上げを一新しました。
- 37.2021年12月18日
-
- 階段
- 階段も新しく作り変えました。無垢の床とヒノキの階段で、脚触りの良い仕上げとなりました。
- 38.2021年12月18日
-