お家が完成しました!
- カテゴリー
- すべて
23坪広がり間取りの家
建築中レポート
- 1.2021年11月06日
-
- 晴天の下、地鎮祭が執り行われました。
- 2.2021年12月10日
-
- 整地作業が行われています。
- 3.2021年12月20日
-
- 遣り方が完了しました。
- 4.2022年01月14日
-
- 配筋作業が行われています。
- 5.2022年01月17日
-
- 配筋検査が行われました。
- 6.2022年01月28日
-
- 基礎型枠の解体作業中です。
- 7.2022年02月09日
-
- 型枠が解体されて、外周の土間を打設しました。
- 8.2022年02月24日
-
- 時折強風が立ち込める中ではありましたが、大工さんに頑張っていただき、建て方を行いました。
- 9.2022年03月16日
-
- 外部は壁の透湿防水シートと胴縁施工が行われています。
- 10.2022年03月16日
-
- 2階は傾斜天井で低めに抑えました。
- 11.2022年03月16日
-
- 内部下地と電気工事が行われています。
- 12.2022年03月18日
-
- 吹抜にはアカマツの化粧梁を配しました。
- 13.2022年03月23日
-
- 壁の断熱工事が行われています。
- 14.2022年03月23日
-
- 断熱材は、こぼれ止めの不織布シートの中にホースでブローイングしていきます。
- 15.2022年04月01日
-
- 内壁ボード張りが行われています。
- 16.2022年04月01日
-
- 2階は屋根裏部屋のような空間です。
- 17.2022年04月10日
-
- 軒天張りが完了しました。
- 18.2022年04月10日
-
- 階段が設置されました。
- 19.2022年04月16日
-
- 階段を上がって寝室までの通路はストリート収納としました。両側に棚やハンガーパイプが設置されます。
- 20.2022年05月10日
-
- 外壁張りが完了しました。
- 21.2022年05月29日
-
- 内部塗装が始まりました。
- 22.2022年06月05日
-
- 内部塗装が完了しました。
- 23.2022年06月05日
-
- ストリート収納にはたくさんの金具が設置されました。これから木棚を固定していきます。
- 24.2022年06月20日
-
- 拝見会の準備に入りました。
- 25.2022年06月20日
-
- 家具や明かりが入ると暮らしのイメージが湧いてきます。
- 26.2022年06月25日
-
- 外観
- 片流れ屋根に、アクセントの板張りがほっこりします。
- 27.2022年06月25日
-
- 外観
- 玄関まわりの夕景の様子。
- 28.2022年06月25日
-
- 玄関
- 手すりやミラーなどを造作することで、全体のテイストをまとめられます。
- 29.2022年06月25日
-
- 玄関CL
- 可動レールを使うことで、暮らし方に合わせた収納が可能です。
- 30.2022年06月25日
-
- リビング
- 畳の間と繋がる空間。ストーブの火を眺めながらくつろげます。
- 31.2022年06月25日
-
- ダイニングキッチン
- コンパクトながら十分な収納量のあるキッチン廻り。
- 32.2022年06月25日
-
- キッチン
- 背面には造作収納。奥にはパントリーへと続きます。
- 33.2022年06月25日
-
- 畳の間
- 3帖+1.5帖の収納のある畳の空間。入口のふすま戸は外して収納の中へしまえる仕様。上部は開口して緩やかなつながりを持たせました。
- 34.2022年06月25日
-
- 家事コーナー
- 趣味のミシンスペースとして収納などを工夫しました。
- 35.2022年06月25日
-
- 洗面・トイレ
- コンパクトながら十分な広さの水廻り。ハイサイドライトは明るさはもちろん、眺望もよい癒しの空間へ。
- 36.2022年06月25日
-
- 洗面
- 37.2022年06月25日
-
- 脱衣室
- 洗面とは別に、イスを置いてドライヤーを使うコーナーを作りました。
- 38.2022年06月25日
-
- 階段
- ヒノキの集成板を使用した変形の少ない木の階段。途中の収納棚は階段側から使える部分を設けました。
- 39.2022年06月25日
-
- 階段
- 40.2022年06月25日
-
- ストリート収納
- 2階へ上がると両脇に収納、奥には寝室があります。
- 41.2022年06月25日
-
- 寝室
- 吹抜へ面する空間は、寝室として作りすぎないスタイルとしました。
- 42.2022年06月25日
-
- 書斎コーナー
- 小屋裏をめいいっぱい活用した書斎。取り外せるカウンターは使い方の幅が広がります。
- 43.2022年06月30日
-
- 金具を設置しました。手元の壁付け伸縮ミラーは、コンタクトを入れる時に便利です!
- 44.2022年07月09日
-
- 火入れを行いました。