お家が完成しました!
- カテゴリー
- すべて
好眺望の高台に建つ2世帯住宅
建築中レポート
- 1.2020年08月24日
-
- お天気にも恵まれ、地鎮祭を執り行いました。
- 2.2020年09月05日
-
- 地盤改良工事が完了しました。
- 3.2020年09月26日
-
- 配筋検査完了しました。
- 4.2020年10月04日
-
- 基礎脱型しました。
- 5.2020年10月30日
-
- 建て方が始まりました。
- 6.2020年10月30日
-
- 耐力面材を窓に合わせて施工していきます。
- 7.2020年11月05日
-
- 2階は床下地を施工中。見えなくなる部分も杉の無垢板を使用しています。
- 8.2020年11月05日
-
- サッシの取り付け作業を行っています。
- 9.2020年11月05日
-
- 屋根工事の様子です。雨音を軽減できるディーズルーフィングを採用しました。
- 10.2020年11月05日
-
- 耐力面材が施工されました。実は写真右の方にも建物が続いています!
- 11.2020年11月14日
-
- 子供室には8帖のロフトを設けました。収納や遊び場としても使用できそうです。
- 12.2020年11月28日
-
- 雪が積もった本日ですが、お天気にも恵まれ上棟式を迎えました。
- 13.2020年12月01日
-
- 断熱工事の様子。不織布シートを張った中にセルロースファイバーを充填していきます。
- 14.2020年12月14日
-
- こちらの窓は何でしょう・・・
- 15.2020年12月26日
-
- 壁ボード張り作業に入りました。
- 16.2020年12月26日
-
- こちらはアイランドキッチンとなるスペースです。キッチン背面の窓からは池に訪れる白鳥が見えることも!
- 17.2020年12月26日
-
- 子供部屋のロフトは落下防止の造作手摺を設置して完成です。
- 18.2020年12月26日
-
- アプローチの様子
- 19.2020年12月26日
-
- 外部は外壁を張るための下地の木「胴縁」まで完了です。
- 20.2021年01月30日
-
- こちらの窓周辺には棚などがたくさん設置されました。仕上がりが楽しみです!
- 21.2021年01月30日
-
- キッチンが設置されました。造作家具も続々と完成です。
- 22.2021年01月30日
-
- ロフト手摺も設置されました。
- 23.2021年01月30日
-
- もう一台のキッチンも設置完了です。
- 24.2021年02月09日
-
- 内部の珪藻土塗りが始まりました。壁天井を平らにする作業から行います。
- 25.2021年02月21日
-
- 下地の塗装を行っています。
- 26.2021年02月22日
-
- 足場が解体されました。
- 27.2021年02月25日
-
- 内部壁天井の珪藻土塗装が完了しました。
- 28.2021年03月01日
-
- 仕上げ工事真っ只中です。
- 29.2021年03月01日
-
- 造作洗面台は何やら養生されています・・・どのような仕上げになるのでしょうか!
- 30.2021年03月01日
-
- 玄関ポーチの階段は左官工事が行われています。
- 31.2021年03月05日
-
- 造作建具も取付けが行われています。
- 32.2021年03月05日
-
- 洗面台のモールテックス仕上げが完了しました。
- 33.2021年03月05日
-
- ウッドデッキ工事が進められています。
- 34.2021年03月11日
-
- 建具や照明器具が設置されました。
- 35.2021年03月11日
-
- いよいよ完成に近づいてきました!
- 36.2021年04月06日
-
- 外観
- 完全分離型の二世帯住宅です。
- 37.2021年04月06日
-
- 玄関
- 玄関から入るとそのまま土間収納へと続きます。お子様のお外グッズもすっきり収納できます。
- 38.2021年04月06日
-
- LDK
- 23帖のLDKにタタミスペースを設けました。
- 39.2021年04月06日
-
- リビング
- 東南角の明るい空間となりました。
- 40.2021年04月06日
-
- キッチン
- 背面の造作収納は、家事スペースを設けた大容量の収納としました。
- 41.2021年04月06日
-
- ダイニングキッチン
- 対面キッチンの延長にダイニングテーブルの配置としました。奥にはDJルームの小窓も見えます。
- 42.2021年04月06日
-
- DJルーム
- 趣味の部屋としてカウンターと収納棚を設けた空間へ。
- 43.2021年04月06日
-
- 洗面
- LDKからゆるやかに繋がる洗面は、収納量と清掃性に特化したオリジナル仕上げとしました。
- 44.2021年04月06日
-
- 主寝室
- 南向きの寝室は、朝は日差したっぷり、夜は目に優しい間接照明で心地よい空間となりました。
- 45.2021年04月06日
-
- WIC
- 3帖のハンガーパイプを設けた収納。
- 46.2021年04月06日
-
- 子供室
- ロフトも設けた子供室は、将来は3部屋で区切ることも。
- 47.2021年04月06日
-
- リビング
- 玄関との間は3枚の引戸で仕切ることができます。普段は開放して広々使うのも良いでしょう。
- 48.2021年04月06日
-
- キッチン
- 対面キッチンは通常より小さい間口でコンパクトに。勝手口からは屋外のガーデニングスペースへ通じます。
- 49.2021年04月06日
-
- 書斎
- 約3帖のスペースに収納棚を壁一面に設けました。カウンター正面の窓からは岩手山を望むことができます。
- 50.2021年04月06日
-
- ベッドルーム
- 6帖の寝室はWICへもアクセスできます。
- 51.2021年04月06日
-
- WIC
- 寝室から続くWICは、下にチェストを置いても手前にスライド可能なコートハンガーとしました。
- 52.2021年04月06日
-
- ロフト
- もう一つの書斎兼趣味の部屋。