お家が完成しました!
- カテゴリー
- すべて
夫婦の暮らしを考えた家
建築中レポート
- 1.2021年05月31日
-
- 建て替えの物件です。解体工事が進められております。
- 2.2021年06月19日
-
- 地鎮祭が執り行われました。
- 3.2021年06月20日
-
- 解体後の敷地の様子。
- 4.2021年07月14日
-
- 基礎工事前に隣地との土留め工事を行います。
- 5.2021年07月19日
-
- 土留めと側溝工事が完了です。
- 6.2021年07月26日
-
- 基礎工事に入りました。まずは掘削から行います。
- 7.2021年07月30日
-
- 砕石が敷かれました。これから転圧をしていきます。
- 8.2021年08月11日
-
- 基礎配筋完了です。
- 9.2021年08月20日
-
- 基礎底盤の打設をしました。コテで平らに仕上げます。
- 10.2021年08月23日
-
- 基礎立上りのコンクリート打設が行われました。
- 11.2021年08月23日
-
- 立上り打設とともに、基礎と土台を緊結する金物「アンカーボルト」を埋め込んでいきます。
- 12.2021年08月31日
-
- 型枠が外されました。
- 13.2021年10月15日
-
- 建て方2日目です。そろそろ屋根の垂木を掛けていきます。
- 14.2021年10月19日
-
- 野地板(屋根下地)の施工中です。
- 15.2021年11月09日
-
- リビングは大きな吹き抜けと勾配天井で素敵な空間となりそうです。
- 16.2021年11月09日
-
- 天井を支える野縁(のぶち)が施工されました。
- 17.2021年11月13日
-
- 上棟式が執り行われました。
- 18.2021年11月13日
-
- 外壁の下は、透湿・防水・遮熱シートを採用しています。通常の透湿防水シートに比べ、熱に特化した材です。
- 19.2021年11月13日
-
- 屋根と外胴縁も完了です。綺麗な虹もかかりました!
- 20.2021年11月19日
-
- 電気配線工事が始まりました。
- 21.2021年12月06日
-
- ユニットバスが設置されました。
- 22.2021年12月06日
-
- 軒天ボードが張られて、板金工事(破風)も完了です。
- 23.2021年12月06日
-
- 壁天井のボードが施工されました。
- 24.2021年12月27日
-
- 2階から吹抜けを見下げた様子。
- 25.2021年12月27日
-
- 広縁と畳の間の境には、以前のご自宅にあったランマを取り付けます。
- 26.2021年12月27日
-
- 階段が設置されました。
- 27.2022年01月23日
-
- 造作家具工事はほぼ完了です。
- 28.2022年01月28日
-
- 外壁張りが行われています。
- 29.2022年02月09日
-
- 壁の塗装が進められています。目地処理をしっかり行います。
- 30.2022年02月14日
-
- 内部塗装もまもなく完了です。
- 31.2022年02月25日
-
- 内部の珪藻土と木部の塗装が完了しました。
- 32.2022年02月25日
-
- 内部塗装が完了すると、室内がより明るくなります!
- 33.2022年03月26日
-
- 玄関
- 34.2022年03月26日
-
- リビング
- 35.2022年03月26日
-
- キッチン
- 36.2022年03月26日
-
- 家事室
- 37.2022年03月26日
-
- 畳の間
- 38.2022年03月26日
-
- 主寝室
- 39.2022年03月26日
-
- WIC
- 40.2022年03月26日
-
- 小屋裏収納