通風のはなし

2015/08/07(金) 日常
暑い日が続いていますね。
窓の少ないアパート暮らしでは、風もなかなか通らず中々大変です。

それに関連して今日は通風の話。
先日、パッシブデザインの研修を受けて参りました。
そもそもパッシブデザインって何?という方もいるでしょう。
とっても簡単にいうと、暖房や冷房を使わずに快適な暮らしを送る事ができるように設計しよう!という試みです。

その中の「通風」が、分かりやすくおもしろい話だったので少しだけ。
このやり方で自分の家の通風を改めて確認することができます。
本来は、南面の窓の面積等を計算で求めてから確認するのですが
今回はお試しなので割愛。

間取りはあまり考えずに書いたので、中身は無視してください。
皆様はご自宅の間取りでレッツトライ!
青矢印が風の流れです。
風は、地域ごとに風向きが違いますので、
お住まいの地域ではどこから吹くか考えてみてください。
そして風は90度までは抜けるそうです。

それを踏まえて矢印を書き入れたら…
風が抜ける部屋・抜けない部屋が一目瞭然ですね!
今回は風が抜けやすいように間取りを書きましたが
台所から入る風が一直線で抜けません。
階段の部分に窓を設けるとなお良かったかもしれません。

こんな感じで、皆さんもよければやってみて下さい。
さらに考察を加えて、お子様の自由研究にもいいかも?


岩手の木をつかった家づくり
ゆい工房 設計課  庄子