ゆい工房社長「損保会社」時代

2008/01/11(金) 未分類
大学を卒業後、外資系の損害保険会社に入社した。

当時はバブル景気のまっただ中で、損害保険会社なのに、積み立て返戻金つき商品が主流だった。グリコの「キャラメル」を売らずに、「おまけ」を一所懸命売っていた格好だ。

ところが、年利4%もの積み立て返戻金が、バブルが弾けるや、逆ザヤになって随分こげつきが出始めた。

街の一等地に建つ、損保や生保のビルは不動産神話に裏打ちされた利殖のための一手段だったわけだが、その神話が無惨にも打ち破れた。

都心は半分以下にまで資産価値が目減りしてしまった訳だ。

そういう中で、損保・生保業界も再編時代に突入する。生損保の垣根が取り払われ、年配の女性営業主流の生保業界も、若い男性営業のコンサルティング(FP)手法に切り替えられていった。

保険という「目に見えない商品」をうるのは難しい。人間関係で売るか、人生設計という「夢」を売るか。

住宅会社はありがたい。実際、目に見えて、住んでいただいて感謝していただくものを提供しているわけだから・・・。

1ページ (全4ページ中)